特殊配管

Nex’s-K.Cの特殊配管

極端な温度差、強酸・強アルカリ、超高純度流体、非金属化要求など、標準配管では対応できない環境が存在します。

Nex’s-K.Cでは、食品・医薬・バイオ・半導体・化学業界など、特殊条件下での稼働を前提とした"特殊配管"の設計・製作を得意とし、これまで数々の実績を重ねてきました。

特殊配管とは?

  • 高温・高圧、または極低温環境での耐久性が求められる配管
  • 強腐食性液(例:塩酸、硝酸など)に耐える材質・構造
  • 超高純度流体(薬液)の微粒子・イオン溶出対策
  • クリーンルームでの非金属化構成
  • 被曝環境、真空ライン、揮発性ガス対策 など

Nex’s-K.Cでは、こうした厳しい条件に対して、材質選定から溶接構造、据付検証に至るまで、実績に裏付けられた総合力で応えます。

材質・構造へのこだわり|最適材質と仕様の選定ポイント

使用条件採用材質や仕様特徴
高温・腐食ハステロイ、インコネル、SUS316L耐孔食・隙間腐食
超高純度・メタルフリーPFA・PVDF・PTFE非金属・イオン溶出ゼロ、薬液対応
クリーンルーム対応バリ・摩耗粉ゼロ構造 + クリーン梱包パーティクル制御、清浄度維持

設計段階から目的流体と温度・pH・圧力・洗浄条件などを精査し、製造後の安定稼働を前提とした仕様を構築します。


Nex’s-K.Cの特殊配管が選ばれる理由

  • 高精度溶接(自動TIG)による内面継ぎ目ゼロ
  • 電解研磨でRa 0.25µm以下を実現
  • 溶接ビード再現性確保(WPS管理・ロット記録)
  • リークテスト(ヘリウムリーク試験、耐圧/気密)

  • 実績紹介|特殊配管の導入事例

    【半導体】薬液搬送ライン:PFA配管でメタルフリーを無塵環境で製作(T社様実績)

    【研究機関】液体窒素供給ライン:極低温対応の真空断熱二重管仕様(O製薬様実績)


    Nex’s-K.Cのサポート体制と無償提供サービス

  • 材質証明書・溶接検査記録・検査成績書、耐薬品データ等一式提供
  • CADによるモデル確認/設計支援(STEP/DWG/IGES)
  • 無料技術相談/材質提案/図面レビュー(最短営業日でご提案)

  • まとめ:特殊配管は「設計力」と「現場適応力」で決まる

    どんなに優れた材料を使用しても、設計の意図が据付や現場環境に合っていなければ性能は発揮されません。Nex’s-K.Cは、目的・環境・洗浄性・保守性まで見据えた設計段階からの最適化提案で、難易度の高い特殊配管にも確かな結果を出します。


    ご相談・お見積りはこちらから

    特殊配管に関するお悩みやご相談は、どんなことでもお気軽にお寄せください。

    Nex’s-K.Cの強みは「対応力」です。お客様さまからのご依頼には代表自らが対応させて頂き、図面・仕様を拝見しながらご要望をヒヤリングします。これまで蓄積されたノウハウをフル活用し、素材から仕様、加工方法、納期に至るまでお客様にとってベストな答えをご提案します。まずは左記「仕様相談・お見積り依頼はこちら」までお気軽にお問い合わせください。