前職の労働条件があまり良くなかったため、転職を決めました。
求人を探していた時にNex's-K.C(ネクサスケーシー)の広告を見て、「ものづくり」に携われる仕事という点と、給与面に魅力を感じ、応募しました。また、実際の面接で感じた自由な社風が自分に合っていると思い、入社を決めました。
現在、溶接と部下の人材教育が主な仕事内容です。溶接の仕事が心から好きで、仕事に打ち込んで疲れを感じると「生きている」ことを実感します。また、人材教育においては、部下の成長する姿から刺激を与えられ、切磋琢磨し合うことができます。部下と共に仕事をすることによって、「初心忘るべからず」と自らも意欲が湧きます。
入社から3年間、社長と二人三脚ですべての仕事をこなしていたのが思い出深いです。社長から直に仕事を学ぶことができ、職人としてはもちろん、人としても大きな成長につながりました。また、全工程を1人で担当することは責任も大きく、とても大変ですが、これによって「考える力」が身につきました。
アットホームで温かい雰囲気の職場です。社員は皆個性的ですが、互いに尊重し合って仲が良く、居心地も良いですね。
休憩時間はプライベートな話などをして楽しみ、息抜きができています。
今後、さらに技術を習得し、この会社で成長したら、独立したいと考えています。
まずは、職人として一人前以上と、誰からも認められるようになりたいです。
休日は家族で魚釣りを楽しんでいます。また、車が好きなので毎週欠かさず洗車をして、車をきれいにしています。
前職では子育てをしながら働くことが困難な状況であったため、転職を考えました。入社の決め手は、勤務時間や待遇などから子育てと両立して働ける環境であったこと、また、今まで培った経験が活かせる仕事であったことです。
製品の受発注、見積もり、売上の請求、仕入れた製品の支払い管理、備品の発注などが、主な業務です。
お客さまの声を直に聞ける仕事であるため、「製品に満足した」「迅速に対応して貰い助かった」など、喜びの声を頂くとやりがいを感じます。
また、製品の受注から出荷までを社員一丸となってやりとげた時には達成感を得られます。
日々新しい発見があり、楽しく、意欲を持って働ける職場環境です。
製造業に携わるのは初めての経験であったため、一から覚えることが大変でした。
生産管理ソフトなどの操作方法や取り扱っている製品を把握することなどには苦労しましたが、先輩社員の皆さんが親切に指導してくれたおかげで日々自身の成長を感じることができ、達成感を得ることができました。
どんな大変な時でも、一致団結して仕事をしているので連帯感もあり、安心して仕事ができています。
社員は20代や30代の若い世代が中心で、同じ立場で意見交換などができ、とても働きやすいです。
休憩時間には、家族のような雰囲気でリラックスして話すことができ、入社してすぐに打ち解けることができました。
現在の仕事に活かせる資格や技術の取得にチャレンジしてステップアップし、さらに仕事の幅を広げていくことが目標です。
子どもが剣道を習っているので練習や試合を見に行ったり、美味しいものを食べるのが好きなので久留米のグルメ探訪をしたりしています。