BLOG

【贅沢ランチの秘密】久留米ブランチで突如開催された「すき焼き会」の裏側 

2025年10月7日 火曜日


Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。

今日のブログは、ちょっと特別なランチのお話です。


「オフィスで豪華なすき焼き!?」と驚くかもしれませんが、先日、私たちの会社で社長が企画してくださった夢のようなランチ会が実現しました!ただの親睦会ではなく、ここには私たちが大切にしている「ある想い」が込められていたんです。

 

. 最高のすき焼きを作るための「久留米グルメ」豪華ラインナップ

今回のすき焼きは、食材からして本気度が違いました。

主役は、久留米の名店「中津留」さんの霜降り牛。口に入れた瞬間に溶けるような脂の甘みと、肉の旨みが口いっぱいに広がり、社員一同「う、うまい」と無言になるほどの感動でした。

さらに、卵は「八女茶を食べて育った鶏が産む卵」を使用。鮮やかな黄身と濃厚な味わいは、この極上の霜降りを優しく包み込み、最高のハーモニーを生み出しました。

地域の「本当に良いもの」をみんなで味わう。こんな食の体験を通じて、社員同士の会話も弾み、一体感が増すのが当社の良いところです。


. 社長の愛情が詰まった「至高の卵かけご飯(TKG)」

一番心に残ったのは、食事の締めくくりです。

なんと、社長自らがご飯を炊いてくださり、すき焼きで残った贅沢な卵を使って「特製・卵かけご飯(TKG」を振る舞ってくれたのです。


「せっかくの美味しい卵だから、最後まで楽しもう!」


そんな社長の「もったいない精神」「社員への愛情」が詰まった一杯は、どんな高級料理よりも心に染み渡りました。


ただ豪華な食事をするだけでなく、社長の人柄や気遣いに触れられたことで、「この会社で働けてよかった」と改めて感じる瞬間でした。


. 「美味しい食事」は最高のチームビルディング


私たちは、「美味しいものを共有する時間」をとても大切にしています。なぜなら、それが最高のチームビルディングになると知っているからです。


普段は真剣に仕事に取り組む私たちですが、一緒に最高の食事を囲むことで、自然な笑顔や本音が飛び交い、部署を超えたコミュニケーションが円滑になります。

今回のすき焼き会で、私たちの会社の絆はまた一つ深まりました(笑)


社長、心温まる最高のランチを本当にありがとうございました!


当社x ' 

       


【火事だ!】「初めての消火体験」から学ぶ、本当に役立つ会社の防災訓練      2025年10月7日 火曜日


Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。


先月は防災月間でしたね。各企業や自治体で訓練が行われたことと思いますが、皆さんの会社の訓練は「ただのルーティン」で終わっていませんか?


実は当社でも9月10日に消化訓練を実施しました^^


今回の訓練では、水消火器を使用し、的をめがけて放水するという、より実践的な形で行われました。訓練担当者が消火器を構え、的(木材で組まれたもの)に向かって真剣に放水準備をしています。周りの社員も、その手順を一挙手一投足見逃すまいと、緊張感を持って見守っています。


初めての体験で分かった「3つの真実」


訓練を終えて、多くの社員が口にしたのは、日頃のイメージと現実とのギャップでした。

  1. 想像以上の「重さ」と「操作の難しさ」: 火災時の初期消火は時間との勝負。しかし、いざ消火器を手に取ると、その重さに驚きます。さらに、安全ピンを抜き、ホースを構え、レバーを握る一連の動作が、パニック状態ではいかに難しいかを痛感しました。

  2. 狙いを定める難しさ: 水消火器はCO2や粉末と異なり、水が出るため、狙い通りに当てるにはコツが必要です。ただ噴射するのではなく、「的の根元を狙い、風上から操作する」という基本動作を体が覚えるまで練習することの重要性を学びました。

  3. チームの「見守り」が心の支えに: 写真のように、周りの社員が見守る中で行う訓練は、適度なプレッシャーを与え、本番に近い緊張感を生みます。また、見ている側も、消火器の使い方を脳内でシミュレーションすることで、知識を定着させることができました


「命を守る意識」を全社員の共通認識に


私たちは、防災訓練を「義務」ではなく、「会社の安全を守る文化」と捉えています。

知識として「知っている」ことと、体が反射的に「動ける」ことの間には、大きな隔たりがあります。今回の消化訓練は、その隔たりを埋めるために、全社員が真剣に取り組んだ証です。


お客様、そして社員とその家族の安全を守るため、私たちはこれからも継続して防災意識を高めてまいります。


当社x ' 

       

2025年9月5日 金曜日

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。

今日はみんな大好き「ビール」のお話です(*^^*)


当社の本社や藤沢営業所近くの「藤沢本町」に「藤沢ビールハウス」が8月オープンされました。このお店はクラフトビール醸造所兼レストランということで、「藤沢ビール」や藤沢で採れた新鮮な野菜やお肉、お魚を使ったビールにとっても合うお料理が提供されているそうです♪


実はこのお店は、当社とも深い関係があるレストランなんです・・!


なんと、このレストランの経営者様は、当社Nex’s-K.Cの木下社長のお兄様・・!!地元藤沢を盛り上げていきたいという思いで、2年前から準備をなさってきて、先月お店が無事オープンとなったそうですよ。


当社も、オープン記念のお祝いとして社長自らCAMソフトを駆使しお店で使える「メニュー立て」を作成し、お送りいたしました(*^^*)


是非、藤沢に来た際には、「藤沢ビールハウス」に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?^^


【関連ページ】

藤沢ビールハウス - クラフトビール工場直営

藤沢本町に新ブルワリー誕生!「藤沢ビールハウス」|レポート|WEBふじさわびと


当社x ' 

          **当社で作成したメニュー立**

                       **是非お店でみつけてください**

2025年9月5日 金曜日

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。

今日はみんな大好き「ビール」のお話です(*^^*)


当社の本社や藤沢営業所近くの「藤沢本町」に「藤沢ビールハウス」が8月オープンされました。このお店はクラフトビール醸造所兼レストランということで、「藤沢ビール」や藤沢で採れた新鮮な野菜やお肉、お魚を使ったビールにとっても合うお料理が提供されているそうです♪


実はこのお店は、当社とも深い関係があるレストランなんです・・!


なんと、このレストランの経営者様は、当社Nex’s-K.Cの木下社長のお兄様・・!!地元藤沢を盛り上げていきたいという思いで、2年前から準備をなさってきて、先月お店が無事オープンとなったそうですよ。


当社も、オープン記念のお祝いとして社長自らCAMソフトを駆使しお店で使える「メニュー立て」を作成し、お送りいたしました(*^^*)


是非、藤沢に来た際には、「藤沢ビールハウス」に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?^^


【関連ページ】

藤沢ビールハウス - クラフトビール工場直営

藤沢本町に新ブルワリー誕生!「藤沢ビールハウス」|レポート|WEBふじさわびと


当社x ' 

          **当社で作成したメニュー立**

                       **是非お店でみつけてください**

2025年8月19日 火曜日

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。


皆様夏の思い出たくさんできましたか?(*^^*)


当社では毎年BBQを開催してております!この夏も2週間前から社長がお肉やお野菜等々の準備や注文をしていただきましたm(__)m社長ありがとうございます!!


最高級ランクの国産牛タン・霜降り牛・ホルモンをいただきました◎おいしいお肉は本当に最高ですね・・・・美味しかったです!!


最後は子供たちも大喜びの花火^^私の子供も興奮していました(笑)とても楽しい夏の思い出ができました◎


          **最高級国産肉**

**みんなで乾杯**

**最後は子供たちも大喜びの花火**

2025年7月11日 金曜日

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。梅雨も明け、毎日暑い日が続いてますね~


さて、7/2(水)~7/3(木)にて2025年度「製造技術マッチングフェア」に参加してまいりました。

当社は2日間で6社の受注業者様と商談を実施しました。


私自身、商談会は初めての参加で、非常によい機会をいただきました。自社をどのようにアピールするかを社長から学び、受注業者様とのやり取りを通して、業界知識を深堀できました!

当日はマッチングフェア以外にも展示会等も開催されており大変賑わってましたよ。


今回学んだことを活かして、次回は、自分で会社概要等アピールできたらなと考えています^^

皆様熱中症にはご注意くださいませ('ω')ノ


                      **お昼は田舎庵のうなぎ**

**社長ご馳走様でした!!次回は天然鰻を・・・!!笑**

2025年6月16日 月曜日

久々のブログ更新となりました


Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの本村です。私も5月入社して、1ヶ月が経過しました。

私自身、前職は生命保険会社の事務で働いており、初めての製造業の事務で日々新しい経験ができ、充実した日々を送っております◎


さて、今回は5月入社2名と6月入社1名の歓迎会を弊社いきつけの焼き鳥屋で行いました。

さすが久留米の老舗名店焼き鳥店、珍部位の串焼きから最高においしいメニューまでみんなでおいしくいただきました^^


当社では、定期的に交流会を行っております!(強制ではありません)

メンバーでワイワイ話して交流を深めていますよ◎またその様子をお届けいたします~!!




2024年10月31日 木曜日

こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの中村です。

入社して2ヵ月ほどで分からない事ばかりですが先輩社員や工場リーダー・社長から優しく分かりやすく指導して頂き日々奮闘しています!!!!

工場リーダーから指導して頂きながら初めてパイプ曲げに挑戦しました。

作業も使用器具なども未経験で分からないことばかりですが先輩社員や工場リーダー・社長が優しく指導して頂いたり分かりやすく教わったりできます!!!!

これからも色々なことに挑戦して日々成長していけたらと思ってます!!!!!


2024年2月21日 水曜日


こんにちは!

少しづつ温かくなってきましたね!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの藤田と申します


先日、社長に糸島市のカキ小屋に連れて行ってもらいました。

カキ焼き以外にもイカやカキのみぞれ煮、カキのアヒージョなど沢山食べさせて貰いました。

全部とても美味しく頂きました。







午後からは社有車を購入しに福岡市に向かいました。

今回購入するのは、トヨタ GR 86です!

外観も内装もとてもカッコいいです!

納車日は7月との事で今から楽しみです。


その後は近くの家系ラーメンを美味し頂いて帰りました。

ご馳走様でした!












2023年7月19日 水曜日


こんにちは!

Nex's-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの城戸です!

7月10日の豪雨、皆様影響はなかったでしょうか。。。

弊社久留米ブランチも雨漏れや周辺の冠水等で当日はお休みを戴いておりました。

被災された地域の方々に 心よりお見舞い申し上げます。


***

本日更新致します内容は

先日弊社代表と私が参加致しました

2023年度 製造企業マッチングフェア商談会につきましてご報告致します!



北九州市の西日本総合展示場にて

西日本製造イノベーション2023と題して開催された本イベントは製造現場の自動化や見える化、生産性向上といったキーワードをもとに

産業用ロボット、生産管理システム、機械要素等を一堂に集め、地域企業に提案することで、生産開発拠点化と地域の経済活性化を図っていくことを目的として開催されているそうです。

私達が参加致しました商談会の他、DX推進フェア、ロボット産業マッチングフェア、エコテクノなどなど多数イベントも同時開催。

展示ブースには製造業に携わる会社様の様々な展示や環境に配慮した新たな技術の展示などがあり、とても賑わっておりました(*‘∀‘)


商談会ではマッチング企業様のご要望を伺いながら、弊社の技術力や特色を最大限にアピール!

…と進めていきたかったところですが、まだまだ経験不足です↓

緊張からしどろもどろになりつつの商談となってしまいました。。。

マッチング企業様、貴重なお時間を戴き誠にありがとうございます!

展示会も商談も、学ばせて戴くことがとても多く、実りのある一日となりました🌸




-

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2023年5月15日 月曜日

ご無沙汰しておりますm(_ _"m)

Nex's-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチ稲富です!

皆様、GWはどのようにお過ごしになられたでしょうか?!??

コロナも落ち着き、旅行や帰省された方も

多かったのではないでしょうか(*^^*)♪


先日、マインさん(ベトナム人の友人)にベトナム産の

『ジャコウネコ』のコーヒー豆を頂きました!!

本場の『ジャコウネコ』のコーヒーは余り市場には出回っていないようで

珍しいコーヒー豆だとか、、、

去年仲間入りした「デロンギエスプレッソマシン」で挽いて淹れるコーヒーは格別!!

スッキリと飲みやすく、事務所中にバニラのようないい香り♪

癒しのひと時です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

いろんな方からの頂き物、感謝でいっぱいです。。。

いつも有難うございます。。。


ブログをご覧いただいてる皆様で

オンオフがしっかりしている職場で是非、一緒に働いてみたい!と

感じて頂けた方は、見学だけでも来てみませんか?!??

お待ちしております(^^♪




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2023年3月9日 木曜日

こんにちは!

Nex's-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチ大久保です。

弊社では1年に1回社内年間MVP賞があり、それを無事勝ち取ることが出来ました!

ありがとうございます!

私一人では取れない賞なので、他の方の力がありMVP賞を頂けたのかと思いますのでこれからも

感謝と謙虚さを忘れずに精一杯頑張らせて頂きます!









*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


MVP賞で頂いた物は「車海老」でした!

調理方法は『刺身』『揚げ』。

この2つで即決です。

身の部分を刺身、頭の部分を素揚げ。これです。

ビール片手に最高です。ありがとうございました。

長々となりましたがこれからも一緒に働いている仲間と協力し、良い製品を作っていきたいと思います。

ありがとうございました!








*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-

2023年3月9日 木曜日


こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの髙田です(*'ω'*)

またまた美味しい差し入れを戴きました♪


本日、愛媛県 株式会社WEST 西岡社長様より

♪どら焼き♪ 

【しあわせどら焼き】

【桜あん】

【あん発酵バター】

戴きました~!

届いた瞬間の女性陣の歓声が聞こえそうですね♡

もちろん開封式は私、髙田が行わせて頂きました(笑) 

西岡様

いつも美味しい差し入れや優しいご支援、本当にありがとうございます!!! 

今後とも宜しくお願い致します!


このブログをご覧の皆様も、いつでも美味しいオヤツがある職場っていいですよね♪

一度、見学しに来ませんか?

いつでも工場見学できますのでどうぞお問い合わせください。




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-



2023年2月2日 木曜日

こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの古澤です。

入社して半年ほどになりますが、少しずつできることが増えてきたのが楽しくなってきています。

その中で今自分が取り組んでる事が溶接作業です。


これがまた難しい。。。

今年に入ってから工場リーダーから直接指導して頂きながら練習させてもらってますが、

思うように動かせず悪戦苦闘してます。

ですが丁寧な指導と日々の練習で一歩一歩ですが前に進めていってると実感しています!

時間を作ってくれた工場リーダーと社長にはとても感謝しています。

少しでも早く一人前になって恩返しできるよう精一杯頑張りますので、

これからも宜しくお願い致します。



2023年1月24日 火曜日

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの板楠です。


最近は、雪も舞うほど寒さが厳しい季節となりました。

現在、私が行っている作業は外でやる事が多いのですが、その寒さを見兼ねてなんと社長が特大テントを買ってくださいました。

お陰様で寒い風を防げるようになり、更に追加で電機ヒーターを二つ付けてくだっさたので、中はぬくぬく快適でございます。

本当に社長には感謝です。

これで、作業に集中できるのでこれからも良い製品をバンバン作っていこうと思います。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年12月23日(金)


こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの城戸です。

先日は出張で関西方面に伺いました!

客先訪問や工場見学、今後の予定についてのお話等

短い時間ではございましたがとても貴重で濃密な経験をさせて戴きました。


お昼はS社 N様とお打ち合わせを兼ねての会食。

大阪の商店街は九州とは雰囲気が違い、ディープな世界観に満ちていました(*‘∀‘)




どて煮。。。

ビールが欲しくなります( *´艸`)

串カツ!

どれも揚げたてさくさくで美味しい!

大阪の美味しいものに舌鼓をうちながら楽しいひとときを過ごさせて戴きました。

N様、本当にありがとうございました!





今年も残りあとわずかですね。。。

本年もお世話になり、誠にありがとうございました。

食べ物に偏ってしまった(?)弊社ブログですが、社内の楽しい様子を少しでも

お伝え出来たかと思います!

来年も仕事に真摯に向き合い、レクリェーションは全力で!

仕事もプライベートも充実した一年にしてゆきたいと思います。

皆様よいお年をお迎えください☆彡







-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年11月15日 火曜日


こんにちは!

少しづつ肌寒くなり温かい飲み物が美味しく感じる季節になりましたね!(^^)!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの髙田と申します(^_-)-☆


実は、、、

ネクサスケーシー事務所に『 デロンギ自動エスプレッソマシン 』を購入して頂きました!


パチパチパチパチ(∩´∀`)∩

このマシンで毎日エスプレッソや美味しいカフェラテを飲んでいます♡

癒しの時間です♡








グラスの中で二層に分かれて実にキレイですねー(^^♪

まるで某カフェ店のようですね(笑)


豆は社長の行きつけのお店で自家焙煎された美味しい豆を

マシンでその場で挽いてから抽出してくれるので香りが広がって事務所がいい香り~~~


こんな職場で一緒に働いてみませんか???


詳細は採用情報をご覧ください。


以上ネクサスケーシーの髙田でした。










-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年11月8日 火曜日


こんにちは!

11月に入りましたが、まだ昼間は季節外れのような暑い日も続きますね、、、

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの稲富と申します(´-ω-`)



先日、歓迎会をして頂きまして、吉野ヶ里町にある

『Feliche』様にお邪魔させて頂きました!


パスタ・ピザ・サラダに美味しいお酒♪

どれも凄く美味しかったです(`・ω・´)

私の大好物である、「ジェノベーゼ」は絶品でした(*'▽')☆

またお邪魔させて頂きたいです!!



お邪魔させて頂きました際に、ご依頼いただいておりました、

OPEN / CLOSE の看板を贈呈させて頂きました!!


入口のドアにかけさせて頂いておりますので、

『Feliche』様に行かれた際には、

是非見て頂けますと、嬉しいです♪









-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年10月21日金曜日


皆様こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの板楠と申します!



先日、会社のイベントにて船釣り大会in糸島に参加させて頂きました。

結果はいかに、、、、


まずは我らが社長!

立派な鯛を一本釣り!さすがです。


次は負けじと工場リーダー!

こちらも大きな鯛!やはりベテランは違います。


そして、ネクサスの盛り上げ隊長は、、、、


船酔いで撃沈(笑)



私も何とか釣りましたが船酔いでダウン(笑) 



ですが、貴重な体験をすることができました。


次の日には釣ったお魚をお刺身で頂きめちゃくちゃ美味しかったです。


次回は全員で行きたいですね。















-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年9月21日 水曜日


こんにちは!

夏の暑さも落ち着き秋の風がさわやかに感じられる様になりましたね。

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの髙田です(^^♪


今回は日頃から社員一同お世話になっている、S本様からの頂き物です。


写真の葡萄は山梨県産 『巨峰』 と 『シャインマスカット』 です。


真っ黒で甘い香りが特徴の巨峰は喉が焼けるほど甘く美味しかったです。


瑞々しい鮮やかな色合いのシャインマスカットは弾けるような弾力ある果肉と

コクのある甘さが素晴らしかったです。


皆でもぐもぐ頂きました!


ありがとうございました!!!


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年8月5日 金曜日


こんにちは!皆様。

暑中お見舞い申し上げます。

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの髙田です(^^♪


夏らしく暑くなりましたね!

皆様身体にはお気をつけてお過ごしでしょうか?

ネクサスケーシーの皆も熱中症には気を付けて水分補給しながら頑張っています!


先日、お得意様から大変貴重なスイカを頂きました!

その名も


『 金色羅皇 』


すごい名前ですよね!(^^)!

名前の通りの金色の果肉はサクサクとした歯触りで、

濃厚でさわやかな甘さがスイカとは思えないほどでした(*'▽')

熊本県産の『金色羅皇』

ネクサスケーシーの皆で

とても美味しく、あっという間に頂きました。

ありがとうございました!!!



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年7月1日 金曜日


こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの城戸です(*'ω'*)

嬉しいことがございましたので皆様にご報告させてください♪


先日社内のイベントにて僭越ながら私、カタログギフトの景品を戴きました~!!!

弊社では度々、社内のイベント事があり

社長が色々と景品や賞金をご準備してくださいます( *´艸`)

(ここだけの話ですが、社長が夜な夜な賞金のカモフラージュとして、

メモ紙をお札大に切っていたこともありましたよ!笑)


わくわくしながらギフトを選び、注文いたしまして…


前々から欲しいとおもっていたマルチポットを戴きました!(*‘∀‘)

本当に有難いです~。


やはりご褒美?があるととても励みになりますね!笑


今後も弊社での楽しい様子をどんどんお伝えできればと思っています♡










*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*--*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-

2022年6月23日 木曜日


こんにちは!

ネクサスケーシーの工場リーダーの大久保です!

朝、会社に出社したら必ずやっていることをご紹介します!
それは本を1~2ページ読むことです!

読むと新しい情報など知らない事を身に付けられますし、文章力、
人とのコミュニケーション力が向上するので毎日続けたいと思います!













*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年6月16日 木曜日


こんにちは!

久留米のネクサスケーシーの緒方です!


今日は、工場で実践している5S活動について紹介しようと思います。

定位置を乱さないために、ラックや棚に写真を張り付けて管理をしています。

実践前は工具をもとに戻すときに乱雑になりがちでしたが、

もとに戻す場所が明確になったことで全員がきちんと戻す癖がついたと思います。

他にも実践していることなども今後紹介できたらなと思います。















*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年6月10日 金曜日


皆様こんにちは!

久留米市 有限会社ネクサスケーシーの髙田です(^^)/

今日は弊社の画像測定器のご紹介です。

 下↓↓↓ の動画は自動測定プログラムによる測定中の動作です。

この測定機は画像とタッチプローブの2つで測定できるので、多様なワークの測定に適しています!

色々な動きをしてくれるこの測定機に愛着がわいてきた今日この頃です(^^♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-

2022年6月1日 水曜日


皆様こんにちは!

Nex′s-K.C(ネクサスケーシー)久留米ブランチの城戸と申します(*'ω'*)


この度、Twitter・Instagramで弊社アカウントを開設いたしました。

Instagram↓

有限会社ネクサスケーシー(@nexskc) • Instagram写真と動画


Twitter↓

Nex's-K.C(@KCNexs1)さん / Twitter

どんなことを更新予定かと申しますと…


業務風景や社内の様子だったり…

(金属加工の様子や溶接、機械加工の風景などなど)

社内レクリエーションでわいわい楽しんでいる様子だったり…

※社員旅行で山梨へ!夕焼けに染まる富士山を見ながらのBBQは最高でした…( *´艸`)








※釣り好き有志での釣り大会!この日は爆釣だったそうです(*‘∀‘)

社内勉強会や社外勉強会のこと、その他いろいろ…

(私はおいしいものを食べるのが好きなので、おすすめのお店やランチの記事などもあるかも?です!笑)

業務だけにこだわらず、皆様に弊社の仕事に厳しく・

仕事外は楽しい様子が伝わるようにどんどん更新していく予定です♪


弊社ブログと併せてお気軽に覗いて戴ければ幸いです!

何卒宜しくお願い致します☆彡



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-


2022年5月26日 木曜日


こんにちは!

久留米のネクサスケーシーで工場リーダーをやっている大久保です!

今、NCフライス盤の勉強に奮闘中です!

分からない事だらけなので頑張りたいと思います!










*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年5月17日 火曜日


どうもこんにちは!!

久留米のネクサスケーシーの緒方です!


最近、溶接をさせてもらえるようになって練習をしています。

想像していたよりもはるかに難しくて悪戦苦闘していますが、先輩に丁寧に指導してもらい少しずつできるようになってきました。

金属加工未経験の僕でも安心して練習させてもらえる環境に感謝です!

この調子で自分のレベルアップを目指して頑張っていきたいと思います。








*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-

2022年5月12日 木曜日


皆様こんにちは。

ネクサスケーシーの髙田です。

ネクサスケーシーのホームページをご覧くださいまして誠にありがとうございます。

本日からネクサスケーシーのご紹介を兼ねてブログを始めます。

よろしくお願いします!


ブログ最初のお題は『勉強会』です。

右の写真はネクサスケーシーで研修・勉強会用に購入したバイクです。

カスタム作業を通して工具の使い方や配線の繋ぎ方など普段経験できないことも勉強できるのですごく楽しいですし、普段の業務にも活かせるので不定期にはなりますが、写真と共に今後もご紹介いたします!