Nex's-K.C(ネクサスケーシー)はもともと、代表である木下が神奈川県で設立した会社です。代表の父が久留米の地で会社を経営していたこともあり、それを引き継ぐ形で支社となる久留米ブランチを立ち上げました。
今後は久留米だけでなく、本社がある神奈川でも生産体制を強化し、久留米ブランチの運営は若い世代に引き継ぐ方針です。海外進出も見据えており、久留米・神奈川ともにNex's-K.C(ネクサスケーシー)の将来を担う人材を募集しています。
学歴は不問。ものづくりに興味がある方なら大歓迎です。転勤やキャリアプランもご自身の都合に合わせて選んで頂けます。
ぜひ、私たちと一緒にMade in Japanをつくりませんか?
作業員ではなく、プロ集団
Nex's-K.C(ネクサスケーシー)は多能工制で、全てのスタッフが流れ作業ではなく、プロとして責任をもってスタートからゴールまですべての工程に携わることで、ものづくりの幅広い知識や経験を得ることができます。
大手企業さまとお取引させて頂いております
Nex's-K.C(ネクサスケーシー)は東証一部上場の大手メーカーさまとお取引を行っています。半導体・FPD・
飲料・食品・家電・製薬・自動車関連など、業種も幅広いです。しかも、私たちの製品は生産設備の中に組み込まれる装置や部品であり、お取引先さまが生産するためには欠かすことができないものです。
それ故に、仕事が途切れるリスクが非常に低いというメリットがあります。経営基盤が安定しているからこそ、長く腰を据えて働くことができます。
会社も自分自身も成長できます
当社の製品は半導体や食品、自動車など、さまざまな業種の大手企業さまに採用して頂きました。
しかし、私たちはこの実績に慢心して妥協するようなことはありません。
今後は従来の領域に加えて宇宙機器分野にも注力し、ロケットや航空機産業にも力を入れていきたいと考えています。会社もそこで働くスタッフも常にアップデートする。
そんな環境がNex's-K.Cにはあります。
職場環境がよくなければ、仕事は長続きしません。
工場内に冷暖房を完備したことをはじめ、社員が快適に働けるよう細心の注意をはらっています。
各種手当や資格取得にも力を入れています。
産休や育休、有給休暇の取得、時短勤務などに関しても、仕事と家庭が両立できるよう、柔軟に対応しています。
また、当社では社員同士のコミュニケーションを深める施策として、バーベキューや年1回の社員旅行などの多数イベントを開催しています。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。 |
---|
▼
STEP 2 書類選考 | ご提出頂いた書類を確認後、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせて頂きます。 |
---|
▼
STEP 3 面 接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させて頂きます。 |
---|
▼
STEP 4 内 定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
---|
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させて頂きます。
※ご提出頂いた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
Q | 入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか? |
---|---|
A | 採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得して頂きます。 |
Q | 職場の雰囲気はどうですか? |
---|---|
A | 社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。 |
Q | 新人研修はありますか? |
---|---|
A | 配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。 |
Q | 入社時期は相談できますか? |
---|---|
A | 入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
Q | 残業や休日出勤はありますか? |
---|---|
A | 残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均20~40時間程度です。お客さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。 年間を通して残業や休日出勤が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。 |